キングヘイロー
撮影:11/11
キングヘイロー~1
- 
供養先:
優駿メモリアルパーク
 - 
見学可否:
 - 
- 当日の天候や牧場の都合などによって急きょ見学が中止される場合があります。
 
 
プロフィール
- 生年月日
 - 1995年04月28日
 
- 性別/毛色
 - 牡/鹿毛
 
- 戦績
 - 国内:27戦6勝
 
- 総収得賞金
 - 500,266,000円
 
- 母
 - グッバイヘイロー(USA)
 
- 母父
 - Halo(USA)
 
- 生産者
 - 協和牧場 (新冠)
 
- 没年月日
 - H31-3-19
 
- -
 - -
 
主な戦績
  - 2000年高松宮記念 G1 1着
 - 1999年中山記念 G2 1着
 - 1999年東京新聞杯 G3 1着
 - 1997年東スポ杯3歳S G3 1着
 - 1998年皐月賞 G1 2着
 - 1999年マイルChS G1 2着
 - 2000年安田記念 G1 3着
 - 1999年スプリンターズS G1 3着
 - 1998年京都新聞杯 G2 2着
 - 1998年神戸新聞杯 G2 3着
 - 1998年弥生賞 G2 3着
 - 1997年Rたんぱ杯3歳S G3 2着
 - 2000年有馬記念 G1 4着
 - 1998年菊花賞 G1 5着
 - 1997年黄菊賞 500万下 1着
 
Information
2歳10月に京都競馬場でデビュー。新馬、特別、重賞と3連勝。その後、皐月賞でも先行して2着に頑張った。ダービーこそ折り合いを欠いて大敗したが、秋になっても神戸新聞杯3着、京都新聞杯2着と堅実なところを見せた。その後は菊花賞5着、有馬記念6着。安田記念11着。長距離、中距離、短距離、そしてダートのフェブラリーSにまで活路を見出そうとしたが結果を出せず、5歳春の高松宮記念でG1ウイナーの仲間入りを果たした。
血統解説
父のダンシングブレーヴは1983年、米国産。英仏米で10戦8勝。1986年全欧4歳チャンピオン。G1凱旋門賞、G1キングジョージⅥ&QエリザベスS、G1エクリプス賞。93年英愛サイアーランキング2位。主な産駒にコマンダーインチーフ(G1英愛ダービー)、ホワイトマズル(G1伊ダービー)、テイエムオーシャン(G1桜花賞、G1秋華賞)、キョウエイマーチ(G1桜花賞)。母グッバイヘイローは1985年、米国産。米国で24戦11勝。CCAオークス、マザーグースS、ケンタッキーオークスなどG1レース7勝。
ランキング
  | 年次 | サイアー ランキング  | アーニング INDEX  | 種付け 頭数  | 
|---|---|---|---|
| 2001年 | - | - | 136頭 | 
| 2002年 | - | - | 118頭 | 
| 2003年 | - | - | 130頭 | 
| 2004年 | 126位 | - | 101頭 | 
| 2005年 | 46位 | 1.01 | 127頭 | 
| 2006年 | 14位 | 1.66 | 174頭 | 
| 2007年 | 17位 | 1.46 | 163頭 | 
| 2008年 | 21位 | 1.30 | 126頭 | 
| 2009年 | 22位 | 1.09 | 109頭 | 
| 2010年 | 24位 | - | 93頭 | 
| 2011年 | 23位 | - | 91頭 | 
| 2012年 | 24位 | - | 101頭 | 
| 2013年 | 19位 | - | 108頭 | 
| 2014年 | 23位 | - | 97頭 | 
| 2015年 | 34位 | - | 110頭 | 
| 2016年 | 43位 | - | 84頭 | 
| 2017年 | 31位 | - | 46頭 | 
| 2018年 | 33位 | - | 21頭 | 
| 2019年 | 44位 | - | 1頭 | 
| 2020年 | 72位 | - | - | 
| 2021年 | 77位 | - | - | 
| 2022年 | 98位 | - | - | 
| 2023年 | 129位 | - | - | 
| 2024年 | 126位 | 1.53 | - | 
| 2025年 | 264位 | - | - | 
  
  主な産駒
  
  
  - 
  2018年
  
  
  リフレーミング
  
  
(牡 黒鹿毛 母 ヒーリング) - 
  2013年
  
  
  ダイアナヘイロー
  
  
(牝 黒鹿毛 母 ヤマカツセイレーン) - 
  2013年
  
  
  ダイメイプリンセス
  
  
(牝 黒鹿毛 母 ダイメイダーク) - 
  2010年
  
  
  キタサンミカヅキ
  
  
(牡 鹿毛 母 キタサンジュエリー) - 
  2010年
  
  
  シャイニープリンス
  
  
(牡 青鹿毛 母 ダイタクピア) - 
  2010年
  
  
  シャトーブランシュ
  
  
(牝 鹿毛 母 ブランシェリー) - 
  2009年
  
  
  クリールカイザー
  
  
(牡 栗毛 母 スマイルコンテスト) - 
  2009年
  
  
  ナイスヘイロー
  
  
(せん 青鹿毛 母 ナイストップクイン) - 
  2008年
  
  
  オオエライジン
  
  
(牡 栗毛 母 フシミアイドル) - 
  2008年
  
  
  メーデイア
  
  
(牝 鹿毛 母 ウィッチフルシンキング(USA)) - 
  2008年
  
  
  リキサンマックス
  
  
(牡 青鹿毛 母 ビッグテンビー) - 
  2007年
  
  
  バシレウス
  
  
(牡 鹿毛 母 サヴァント(USA)) - 
  2007年
  
  
  マヤノリュウジン
  
  
(牡 栗毛 母 ポットブリリアンス) - 
  2007年
  
  
  メイショウホンマル
  
  
(牡 鹿毛 母 タカノセクレタリー(USA)) - 
  2004年
  
  
  オートドラゴン
  
  
(牡 栗毛 母 アルパインカーリー) - 
  2004年
  
  
  クールシャローン
  
  
(牝 栗毛 母 レディピーチ(GB)) - 
  2004年
  
  
  ムラマサノヨートー
  
  
(牡 栗毛 母 フェステロマーネ) - 
  2004年
  
  
  ローレルゲレイロ
  
  
(牡 青鹿毛 母 ビッグテンビー) - 
  2003年
  
  
  カワカミプリンセス
  
  
(牝 鹿毛 母 タカノセクレタリー(USA)) - 
  2003年
  
  
  キクノアロー
  
  
(牡 栃栗毛 母 ヤシマローマン) - 
  2003年
  
  
  ゴウゴウキリシマ
  
  
(牡 鹿毛 母 マルシンアモン) - 
  2003年
  
  
  ニシノフジムスメ
  
  
(牝 鹿毛 母 ブランドアート) - 
  2003年
  
  
  ヘイローフジ
  
  
(牝 栗毛 母 アサカフジ(USA)) - 
  2003年
  
  
  ヤマタケゴールデン
  
  
(せん 栗毛 母 シゲノマインド) - 
  2002年
  
  
  ウインクルセイド
  
  
(牡 鹿毛 母 ロイヤルクロス) - 
  2002年
  
  
  キングスゾーン
  
  
(牡 黒鹿毛 母 マチスマリン) - 
  2002年
  
  
  クインオブクイン
  
  
(牝 鹿毛 母 ハイネスポート) - 
  2002年
  
  
  ニシノドコマデモ
  
  
(牡 黒鹿毛 母 ニシノチャペル) - 
  2002年
  
  
  ホッコーソレソレー
  
  
(牡 青鹿毛 母 ホッコーシャープ) 
- ※馬名をクリックすると詳細がJBIS-Searchで閲覧できます。
 
















