サクラユタカオー
 
撮影:2010/02
- 
 供養先:
桜舞馬公園[桜舞馬ホースパーク] 供養先:
桜舞馬公園[桜舞馬ホースパーク]
- 
 見学可否: 見学可否:  
- 
- 野生動物が現れると近隣の牧場さんにご迷惑をおかけすることから、お花を含めお供えは一切禁止といたします。
 
プロフィール
- 生年月日
- 1982年04月29日
- 性別/毛色
- 牡/栗毛
- 戦績
- 国内:12戦6勝
- 総収得賞金
- 225,132,400円
- 母
- アンジエリカ
- 母父
- ネヴアービート(GB)
- 生産者
- 藤原牧場 (静内)
- 没年月日
- H22-11-23
- -
- -
 タイトル
タイトル
  - 1986年最優秀4歳以上牡馬
 主な戦績
主な戦績
  - 1986年天皇賞(秋) G1 1着
- 1986年毎日王冠 G2 1着
- 1986年サンケイ大阪杯 G2 1着
- 1985年共同通信杯4歳S G3 1着
- 1985年ダービー卿ChT G3 2着
- 1985年菊花賞 G1 4着
- 1984年万両賞 400万下 1着
 Information
Information
2歳12月に中山競馬場でデビュー。2番人気での出走だったが、芝1800mのレコードタイムで勝ちあがり、続く特別レースを7馬身差で快勝。3歳初戦の共同通信杯も勝ってクラシックの有力候補となったが、骨折のため春は断念。菊花賞は距離の壁もあって大敗したが毎日王冠、天皇賞(秋)を連続レコード勝ちして高いスピード能力を示した。1番人気に支持されたジャパンCは6着。芝2000m以下では6戦6勝だった。
 血統解説
血統解説
父のテスコボーイは1963年英国産。4歳4月にデビューしてウッドディットンS、テューダーSを連勝。ウエストバリーS2着のあとクイーンアンSに勝った。通算成績は11戦5勝。68年から日本で種牡馬となり、74、78~81年JRAチャンピオンサイアー。主な産駒にはキタノカチドキ(皐月賞、菊花賞)、テスコガビー(桜花賞、オークス)。母アンジェリカは1970年静内産、2勝。半兄サクラシンゲキ(函館3歳S、スプリンターズS)おいサクラスターオー(皐月賞、菊花賞)。
 ランキング
ランキング
  | 年次 | サイアー ランキング | アーニング INDEX | 種付け 頭数 | 
|---|---|---|---|
| 1987年 | - | - | 56頭 | 
| 1988年 | - | - | 64頭 | 
| 1989年 | - | - | 59頭 | 
| 1990年 | 203位 | 1.42 | 58頭 | 
| 1991年 | 73位 | 1.51 | 58頭 | 
| 1992年 | 11位 | 2.54 | 59頭 | 
| 1993年 | 6位 | 2.85 | 69頭 | 
| 1994年 | 5位 | 3.07 | 76頭 | 
| 1995年 | 6位 | 2.45 | 74頭 | 
| 1996年 | 8位 | 2.17 | 77頭 | 
| 1997年 | 21位 | 1.57 | 74頭 | 
| 1998年 | 18位 | 1.76 | 66頭 | 
| 1999年 | 6位 | 2.93 | 89頭 | 
| 2000年 | 19位 | 1.72 | 17頭 | 
| 2001年 | 50位 | 1.31 | - | 
| 2002年 | 94位 | 1.01 | - | 
| 2003年 | 123位 | 1.38 | - | 
| 2004年 | 113位 | 2.53 | - | 
| 2005年 | 261位 | - | - | 
| 2006年 | 371位 | - | - | 
| 2007年 | 424位 | 1.06 | - | 
| 2008年 | 426位 | 1.75 | - | 
| 2009年 | 551位 | - | - | 
 主な産駒
  
  主な産駒
  
  
  - 
  1999年
  
  
  メルシータカオー
  
  
 (せん 栗毛 母 ウィスパーモア)
- 
  1996年
  
  
  ウメノファイバー
  
  
 (牝 鹿毛 母 ウメノローザ)
- 
  1995年
  
  
  エアジハード
  
  
 (牡 栗毛 母 アイシーゴーグル)
- 
  1995年
  
  
  トゥナンテ
  
  
 (牡 栗毛 母 ダイナサルーン)
- 
  1993年
  
  
  サクラシンオー
  
  
 (牡 栗毛 母 サクラムソウ)
- 
  1992年
  
  
  サクラキャンドル
  
  
 (牝 鹿毛 母 サクラクレアー)
- 
  1992年
  
  
  スターライトマリー
  
  
 (牝 栗毛 母 ロイヤルノーザン)
- 
  1992年
  
  
  ニシノダイオー
  
  
 (牡 栗毛 母 ニシノサフライ)
- 
  1991年
  
  
  エアチャリオット
  
  
 (せん 栗毛 母 アンブローシア)
- 
  1991年
  
  
  オースミマックス
  
  
 (牡 鹿毛 母 テンザンオトメ)
- 
  1991年
  
  
  ザスクープ
  
  
 (せん 黒鹿毛 母 カワチグリーン)
- 
  1991年
  
  
  シンフォニー
  
  
 (牝 鹿毛 母 ダイナアグリー)
- 
  1991年
  
  
  テンザンユタカ
  
  
 (牝 鹿毛 母 ロツクターキ)
- 
  1990年
  
  
  シルキークイン
  
  
 (牝 鹿毛 母 シークイン)
- 
  1990年
  
  
  ネーハイタフネス
  
  
 (牡 栗毛 母 ネーハイビユーテイ)
- 
  1990年
  
  
  ホマレオーカン
  
  
 (牡 黒鹿毛 母 ゴールドムーン)
- 
  1990年
  
  
  ユキノビジン
  
  
 (牝 栗毛 母 フアテイマ)
- 
  1989年
  
  
  ウィーンコンサート
  
  
 (牝 栗毛 母 サウンドカグラ)
- 
  1989年
  
  
  サクラセカイオー
  
  
 (牡 栗毛 母 サクラジヨオー)
- 
  1989年
  
  
  サクラバクシンオー
  
  
 (牡 鹿毛 母 サクラハゴロモ)
- 
  1989年
  
  
  システィーナ
  
  
 (牝 栗毛 母 ダイナコマネチ)
- 
  1988年
  
  
  サクラヤマトオー
  
  
 (牡 栗毛 母 サクラクレアー)
- 
  1988年
  
  
  ダイナマイトダディ
  
  
 (牡 栃栗毛 母 ダイナサルーン)
- 
  1988年
  
  
  ヒガシマジョルカ
  
  
 (牝 鹿毛 母 ウエスタンパール)
- ※馬名をクリックすると詳細がJBIS-Searchで閲覧できます。
 

















