グレイスティアラ
 
撮影:2009/10
 主な戦績
主な戦績
  - 2005年全日本2歳優駿(中央交流) G1 1着
- 2006年兵庫ChS(中央交流) G2 1着
- 2005年エーデルワイス賞(中央交流) G3 1着
- 2006年関東オークス(中央交流) G2 2着
- 2006年スパーキングLC(中央交流) G3 2着
- 2006年アネモネS オープン 2着
- 2006年クイーン賞(中央交流) G3 3着
 Information
Information
2歳8月に新潟競馬場でデビュー。ダート1200mの新馬戦を快勝し、続く新潟2歳S(G3)はショウナンタキオンの4着。その後は門別競馬場のエーデルワイス賞(G3)を快勝し、全日本2歳優駿(G1)では紅一点の出走になったが、10頭の牡馬をやぶってG1ウイナーの仲間入りを果たした。アネモネS2着があるように芝がダメだったわけではないが、ダートをより得意とし交流競走に積極的に参加。兵庫チャンピオンシップ(G2)優勝ほか、関東オークス(G2)2着、スパーキングレディC(G3)2着など堅実な成績を残した。
 血統解説
血統解説
父フジキセキは1992年、千歳産、最優秀3歳牡馬、4勝。朝日杯3歳S(G1)、弥生賞(G2)。おもな産駒にファイングレイン(高松宮記念(G1))カネヒキリ(JCダート(G1)=2回、フェブラリーS(G1))エイジアンウインズ(ヴィクトリアマイル(Jpn1))コイウタ(ヴィクトリアマイル(Jpn1))
母ロイヤルティアラは1991年、門別産、5勝、初凪賞。産駒にシアトルユー(6勝、安達太良S)祖母ロイヤルコスマー(3勝、トパーズS、桜花賞(G1)2着、報知杯4歳牝馬特別(G2)2着)おばフサイチユーキャン(5勝、新春S、タイランドC、サンスポ4歳牝馬特別(G2)3着、京都牝馬S(G3)3着)
 産駒
  
  産駒
  
  
  - 
  2019年
  
  
  ハロースクロール
  
  
 (牝 黒鹿毛 父 ヘニーヒューズ(USA))
- 
  2015年
  
  
  ダノンロイヤル
  
  
 (牡 鹿毛 父 エンパイアメーカー(USA))
- 
  2013年
  
  
  クラウンドヘッド
  
  
 (牝 鹿毛 父 エンパイアメーカー(USA))
- 
  2012年
  
  
  ダノンポラリス
  
  
 (牡 栗毛 父 ハービンジャー(GB))
- 
  2011年
  
  
  ダノンバトゥーラ
  
  
 (牡 黒鹿毛 父 キングカメハメハ)
- 
  2010年
  
  
  キングソング
  
  
 (牡 鹿毛 父 キングカメハメハ)
- 
  2009年
  
  
  マーメイドティアラ
  
  
 (牝 鹿毛 父 シンボリクリスエス(USA))
- ※馬名をクリックすると詳細がJBIS-Searchで閲覧できます。
 

















