アルデバランⅡ(USA)
 
撮影:14/12
アルデバランⅡ
- 
 繋養先:
日本軽種馬協会静内種馬場 繋養先:
日本軽種馬協会静内種馬場
- 
 見学可否: 見学可否:  
- 
- 見学不可の馬は、その所在地を情報としてお知らせしているものです。牧場に直接問い合わせたり、訪問する行為は絶対におやめください。
 
プロフィール
- 生年月日
- 1998年02月27日
- 性別/毛色
- 牡/鹿毛
- 戦績
- 海外:25戦8勝
- 総収得賞金
- 0円
- 父
- Mr. Prospector(USA)
- 母
- Chimes of Freedom(USA)
- 母父
- Private Account(USA)
- 生産者
- Flaxman Holdings Ltd (米国)
 主な戦績
主な戦績
  - 2003年メトロポリタンH G1 1着
- 2003年サンカルロスH G1 1着
- 2003年フォアゴーH G1 1着
- 2003年トムフールH G2 1着
- 2003年チャーチルダウンズH G2 1着
- 2001年NASSAU H L 1着
- 2002年メトロポリタンH G1 2着
- 2003年カーターH G1 2着
- 2002年フォアゴーH G1 2着
- 2002年シガーマイル G1 2着
- 2002年ヴォスバーグS G1 2着
- 2001年ハリウッドダービー G1 3着
- 2003年スティーヴンフォスターH G1 3着
- 2002年コモンウェルスBCS G2 2着
- 2001年ジャージーS G3 2着
- 2001年HERON S L 2着
- 2001年JOEL S L 3着
 Information
Information
2歳10月に英国でデビューして2歳時は1戦1勝。追い込みを武器としたがやや勝ち味に遅い面があって3歳時は芝の中距離を使われたが8戦1勝2着5回3着2回。3歳秋に米国へ移籍し、その後はダートコースへと路線変更されたが4歳時も8戦1勝2着6回ともどかしいレースを続けた。しかし、5歳になってサンカルロスH(G1)を快勝したのを皮切りにメトロポリタンH(G1)、フォアゴーH(G1)と2つのG1レースを含む重賞5勝を記録。同年の最優秀スプリンターに選出された。
 血統解説
血統解説
父ミスタープロスペクターは1970年、米国産。7勝、カーターH(G2)2着、ファイアークラッカーH(G3)2着。おもな産駒にフサイチペガサス(ケンタッキーダービー(G1))キングマンボ(仏2000ギニー(G1))コンキスタドールシェロ(ベルモントS(G1))リズム(ブリーダーズCジュヴェナイル(G1))。母チャイムズオブフリーダムは1987年、米国産。6勝、コロネーションS(G1)、モイグレアスタッドS(G1)、チャイルドS(G2)、チェリーヒントンS(G3)。産駒にグッドジャーニー(アットマイルS(G1)、種牡馬)おじデノン(ターフクラシック招待S(G1)、ハリウッドダービー(G1)、種牡馬)従兄弟スピニングワールド(ブリーダーズCマイル(G1)、愛2000ギニー(G1))。
 ランキング
ランキング
  | 年次 | サイアー ランキング | アーニング INDEX | 種付け 頭数 | 
|---|---|---|---|
| 2004年 | - | - | - | 
| 2005年 | - | - | - | 
| 2006年 | - | - | - | 
| 2007年 | 364位 | 3.99 | - | 
| 2008年 | 141位 | 7.80 | - | 
| 2009年 | 238位 | 1.89 | 98頭 | 
| 2010年 | 166位 | 3.57 | 45頭 | 
| 2011年 | 200位 | 2.34 | 28頭 | 
| 2012年 | 108位 | - | 23頭 | 
| 2013年 | 75位 | - | 17頭 | 
| 2014年 | 72位 | - | 12頭 | 
| 2015年 | 69位 | - | 28頭 | 
| 2016年 | 68位 | 1.00 | 13頭 | 
| 2017年 | 64位 | 1.15 | 15頭 | 
| 2018年 | 94位 | - | 26頭 | 
| 2019年 | 101位 | - | 31頭 | 
| 2020年 | 127位 | - | 37頭 | 
| 2021年 | 194位 | - | 21頭 | 
| 2022年 | 148位 | - | 16頭 | 
| 2023年 | 172位 | - | 5頭 | 
| 2024年 | 241位 | - | 6頭 | 
| 2025年 | 274位 | - | - | 
 主な産駒
  
  主な産駒
  
  
  - 
  2018年
  
  
  ギシギシ
  
  
 (牡 鹿毛 母 ラーニー)
- 
  2016年
  
  
  イッツクール
  
  
 (牡 栗毛 母 タキオンメーカー)
- 
  2014年
  
  
  レジーナフォルテ
  
  
 (牝 黒鹿毛 母 ナイキトライアンフ)
- 
  2012年
  
  
  トーセンラーク
  
  
 (牝 栗毛 母 タケイチゼット)
- 
  2010年
  
  
  ダンスディレクター
  
  
 (牡 鹿毛 母 マザーリーフ)
- 
  2009年
  
  
  Corderosa(USA)
  
  
 (牝 鹿毛 母 Danzing Celtic(USA))
- 
  2009年
  
  
  Main Sequence(USA)
  
  
 (せん 栗毛 母 Ikat(IRE))
- 
  2008年
  
  
  Mysterious Chimes(USA)
  
  
 (牝 鹿毛 母 Mysterious Truth(USA))
- 
  2008年
  
  
  マンビア(GB)
  
  
 (牝 栗毛 母 Algoa(FR))
- 
  2007年
  
  
  Ain(USA)
  
  
 (せん 鹿毛 母 Potion d'Amour(FR))
- 
  2007年
  
  
  Seaside(USA)
  
  
 (牝 黒鹿毛 母 Classic Contender(USA))
- 
  2006年
  
  
  Canonize(USA)
  
  
 (せん 黒鹿毛 母 Comanche Star(USA))
- 
  2006年
  
  
  Carbonite(USA)
  
  
 (せん 栗毛 母 Queen Mindy(USA))
- 
  2006年
  
  
  Eye of Taurus(USA)
  
  
 (牝 鹿毛 母 Ocean Shore(USA))
- 
  2006年
  
  
  Hyades(USA)
  
  
 (牡 鹿毛 母 ランジェリー(GB))
- 
  2006年
  
  
  Obeche(USA)
  
  
 (牡 黒鹿毛 母 Boana(GER))
- 
  2006年
  
  
  Position A(USA)
  
  
 (せん 鹿毛 母 Propriety(USA))
- 
  2006年
  
  
  Shine Softly(USA)
  
  
 (牝 栗毛 母 Soaring Softly(USA))
- 
  2006年
  
  
  Taqarub(USA)
  
  
 (牡 鹿毛 母 Honor Bestowed(USA))
- 
  2006年
  
  
  Tutti Buona Gente(USA)
  
  
 (せん 黒鹿毛 母 Maliziosa(USA))
- 
  2005年
  
  
  A Diehl(USA)
  
  
 (せん 栗毛 母 Dream Deal(USA))
- 
  2005年
  
  
  Arcadia's Angle(USA)
  
  
 (牡 黒鹿毛 母 Diane's Birthday(USA))
- 
  2005年
  
  
  Grace Anatomy(USA)
  
  
 (牝 鹿毛 母 Propriety(USA))
- 
  2005年
  
  
  Tarkheena Prince(USA)
  
  
 (牡 黒鹿毛 母 Tarkheena(USA))
- 
  2005年
  
  
  ダノンゴーゴー(USA)
  
  
 (牡 栗毛 母 Potrinner(ARG))
- ※馬名をクリックすると詳細がJBIS-Searchで閲覧できます。
 

















