優駿スタリオンステーションで一般見学が始まる
8月1日、新冠町朝日にある優駿スタリオンステーションにおいて、今シーズンの一般見学が始まった。
優駿スタリオンステーションは、1989年9月に新冠町の生産者が中心となり設立。緊密な連携のもとで日高地区では初の10億円シンジケートとなりましたナスルエルアラブを始め、18億円という内国産種牡馬としては当時の最高価格であったオグリキャップの導入にも成功したほか、英・愛ダービー馬コマンダーインチーフ、ドバイワールドC(G1)優勝馬ムーンバラッド、全欧2歳牡馬チャンピオン&全欧2歳チャンピオンサイアーに輝いたファスリエフ、パリ大賞(G1)勝ち馬ベーカバドなど海外から超一流馬を、内国産馬もキングヘイロー、マヤノトップガン、マーベラスサンデー、カネヒキリ、ローレルゲレイロなどあらゆるジャンルでのチャンピオンホースを管理してきた。
敷地面積は155,000m2。本年は新種牡馬のセリフォス、新入厩馬のニューイヤーズデイ、再入厩馬のホッコータルマエに、アジアエクスプレス、アルクトス、アルバート、インティ、インディチャンプ、ウエストオーバー、ヴェラアズール、エスポワールシチー、オナーコード、カレンブラックヒル、キタサンミカヅキ、ゴールドアクター、サトノジェネシス、サングレーザー、ジュンライトボルト、シルバーステート、チュウワウィザード、ニシケンモノノフ、ベストウォーリア、ヘニーヒューズ、ミスターメロディ、ミッキーアイル、ミッキーロケット、モーニン、リアルインパクト、リオンリオン、ワールドプレミアを繋養した。
8月最初の週末になった2日には全国から約20組のファンが来場。優駿記念館で見学受付を済ませると、スタッフの先導により種牡馬厩舎へ移動して馬房から顔を出す種牡馬と対面した。
優駿スタリオンステーションの見学期間は10月31日まで(毎週木曜日は見学不可。※8月14日は見学可能)。見学時間は15時から15時30分となる。見学希望者は優駿記念館にて10時から15時に見学受付をすませる。
注意事項は下記の通り。
1.種牡馬見学をご希望の方は当日15:00までに優駿記念館にて受付をお済ませ下さい。(時間厳守、見学申込書に住所・氏名・連絡先等をご記入頂きます。) 2.牧場スタッフの先導で見学厩舎まで徒歩で移動し、厩舎の外側からお静かに見学下さい。(厩舎内及び放牧地への立ち入りは厳禁です。) 3.牧場内は禁煙です。(牧場には干し草など燃えやすいものがたくさんあり、タバコの吸い殻は火事の原因となります。) 4.大きな音をたてたり、カメラのフラッシュ・自撮り棒撮影はご遠慮ください。(馬は非常に敏感で臆病な動物です。瞬間的な動き、音や光に驚いてパニック状態となり突然暴れ出すことがあります。) 5.ペットを連れての見学はご遠慮下さい。(馬がペットの鳴き声や突然の動きに驚いてパニック状態になることがあります。) 6.馬には絶対に触らないでください。(馬は何かされると突然攻撃的になることがあります。また、噛む力や蹴る力が非常に強いので大きな怪我となる恐れがあります。) 7.馬には絶対に食べ物を与えないで下さい。(牧場では防疫の観点から外部からの持ち込みを制限しております。) 8.種牡馬見学中は牧場スタッフの指示に必ず従って下さい。(指示に従っていただけない場合にはやむなく見学を中止する場合があります。) ◎公式サイト https://www.yushun-company.com/