ケイムホーム(USA)
撮影:12/12
ケイムホーム
-
繋養先:日本軽種馬協会九州種馬場
見学可否:
-
- 訪問の際は事前連絡が必要です。
プロフィール
- 生年月日
- 1999年03月29日
- 性別/毛色
- 牡/黒鹿毛
- 戦績
- 海外:12戦9勝
- 総収得賞金
- 0円
- 父
- Gone West(USA)
- 母
- Nice Assay(USA)
- 母父
- Clever Trick(USA)
- 生産者
- John A. Toffan & Trudy McCaffery (米国)
主な戦績
- 2002年サンタアニタダービー G1 1着
- 2001年ホープフルS G1 1着
- 2002年パシフィッククラシック G1 1着
- 2002年スワップスS G2 1着
- 2002年サンラファエルS G2 1着
- 2002年サンヴィセンテS G2 1着
- 2002年アファームドH G3 1着
- 2001年ハリウッドジュヴェナイルCh. G3 1着
Information
2歳6月に米国ハリウッドパーク競馬場でデビュー。軽快な先行力を武器にデビューから2つの重賞を含み3連勝を記録した。BCジュヴェナイル(G1)はヨハネスブルグの5着。3歳春シーズンは再び快進撃をみせて7戦6勝で挑戦したケンタッキーダービー(G1)はウォーエンブレムの6着に敗れている。その後、三度3連勝で挑んだBCクラシック(G1)10着が最後のレースとなった。典型的なハンディキャップタイプホースで12戦9勝(重賞8勝)。チャンピオンシップレース以外では完璧な強さをみせた。
血統解説
父ゴーンウエストは1984年、米国産、米6勝、ドワイヤーS(G1)、ゴーサムS(G2)、ウィザースS(G2)。おもな産駒にザフォニック(英2000ギニー(G1)、デューハストS(G1)、モルニ賞(G1)、サラマンドル賞(G1))グランドスラム(シャンペンS(G1))ダホス(BCマイル(G1)2回)ジョハー(BCターフ(G1))
母ナイスアッセイは1988年、米国産、米7勝、リンダヴィスタBCH(G3)。半兄エーピーアッセイ(エイグリームS(G2))近親オーヴァーターンド(アーリントンオークス(G3))マリンボーン(メイトロンS(G1))ステファノーティス(ドミニトンディH(G3))
ランキング
年次 | サイアー ランキング | アーニング INDEX | 種付け 頭数 |
---|---|---|---|
2003年 | - | - | - |
2004年 | - | - | - |
2005年 | - | - | - |
2007年 | 368位 | 3.85 | - |
2008年 | 266位 | 2.64 | 175頭 |
2009年 | 162位 | 4.10 | 96頭 |
2010年 | 259位 | 3.05 | 72頭 |
2011年 | 108位 | - | 73頭 |
2012年 | 40位 | - | 42頭 |
2013年 | 42位 | - | 91頭 |
2014年 | 35位 | - | 56頭 |
2015年 | 40位 | - | 49頭 |
2016年 | 56位 | - | 19頭 |
2017年 | 67位 | - | 16頭 |
2018年 | 65位 | - | 32頭 |
2019年 | 54位 | 1.01 | 51頭 |
2020年 | 111位 | - | - |
2021年 | 156位 | - | - |
主な産駒
- 2015年
ヒザクリゲ
(牝 栗毛 母イフリータ) - 2014年
インティ
(牡 栗毛 母キティ) - 2012年
ジョウショーエガオ
(牝 栗毛 母ツインスマイル(USA)) - 2010年
サウンドリアーナ
(牝 黒鹿毛 母オテンバコマチ) - 2010年
タガノトネール
(せん 鹿毛 母タガノレヴェントン) - 2009年
カチューシャ
(牝 栃栗毛 母ロマンスプレゼント) - 2009年
ワンダーコロアール
(牡 黒鹿毛 母ワンダーマドンナ) - 2006年
Quindici Man(USA)
(牡 芦毛 母Humble(USA)) - 2006年
ケイアイライジン
(牡 栗 母ポストパレード(USA)) - 2005年
Alina(USA)
(牝 黒鹿毛 母Lady Heroine(USA)) - 2005年
Passion(USA)
(牝 黒鹿毛 母Rajmata(USA)) - 2004年
C P West(USA)
(牡 黒鹿毛 母Queen's Legend(USA))
- ※馬名をクリックすると詳細がJBIS-Searchで閲覧できます。