ヒシアマゾン(USA)
 
 タイトル
タイトル
  - 1995年最優秀4歳以上牝馬
- 1994年最優秀3歳牝馬
- 1993年最優秀2歳牝馬
 主な戦績
主な戦績
  - 1994年エリザベス女王杯 G1 1着
- 1993年阪神3歳牝馬S G1 1着
- 1995年オールカマー G2 1着
- 1995年京都大賞典 G2 1着
- 1994年NZトロフィー4歳S G2 1着
- 1994年ローズS G2 1着
- 1994年クリスタルC G3 1着
- 1994年クイーンS G3 1着
- 1994年クイーンC G3 1着
- 1995年ジャパンC G1 2着
- 1994年有馬記念 G1 2着
- 1993年京成杯3歳S G2 2着
- 1994年京成杯 G3 2着
- 1996年有馬記念 G1 5着
- 1995年有馬記念 G1 5着
- 1993年プラタナス賞 500万下 2着
 Information
Information
外国産馬として2歳9月にデビュー。阪神3歳牝馬Sを5馬身で圧勝して、同年のJRA最優秀2歳牝馬に選出される。年明けて1月のクイーンCからクリスタルC、ニュージーランドT4歳S、クイーンS、ローズS、エリザベス女王杯と重賞6連勝を記録して有馬記念はナリタブライアンの2着。さらにオールカマー、京都大賞典と連勝してジャパンCでも2着。日本競馬史上最強牝馬の称号を得た。
 血統解説
血統解説
父は愛国産。2~5歳時に愛英独米で22戦10勝。米国の最優秀芝馬。愛ダービー2着など早くから頭角を現してはいたが、本格化は5歳になってから。この年はGI6勝を含めて9戦7勝とパーフェクトな成績を残して種牡馬となった。種牡馬としてもザグレブを出した。母は愛1000ギニー勝ち馬。産駒に本馬のほかヒシアリダーやヒシナイル、ヒシピナクルなどがいる。
 産駒
  
  産駒
  
  
  - 
  2011年
  
  
  ヒシアマゾン(USA)2011
  
  
 (牡 黒鹿毛 父 War Pass(USA))
- 
  2010年
  
  
  ヒシラストガイ(USA)
  
  
 (牡 栗毛 父 Corinthian(USA))
- 
  2009年
  
  
  ヒシラストレディ(USA)
  
  
 (牝 黒鹿毛 父 Posse(USA))
- 
  2006年
  
  
  Flying Warrior(USA)
  
  
 (せん 栗毛 父 Fusaichi Pegasus(USA))
- 
  2005年
  
  
  ヒシラスター(USA)
  
  
 (牡 鹿毛 父 Fusaichi Pegasus(USA))
- 
  2004年
  
  
  Amazi(USA)
  
  
 (牝 黒鹿毛 父 Awesome Again(CAN))
- 
  2003年
  
  
  ヒシアマゾン(USA)2003
  
  
 (牡 栗毛 父 サンダーガルチ(USA))
- 
  2000年
  
  
  ヒシバラード(USA)
  
  
 (牝 青毛 父 Saint Ballado(CAN))
- 
  1999年
  
  
  ヒシシルバーメイド(USA)
  
  
 (牝 黒鹿毛 父 Silver Deputy(CAN))
- 
  1998年
  
  
  ヒシアンデス
  
  
 (牡 黒鹿毛 父 ヒシマサル(USA))
- ※馬名をクリックすると詳細がJBIS-Searchで閲覧できます。
 

















